Fukushima toukoukai Home page
No.4235
古城山 225.2m三等三角点峰
山行種別 無雪期一般
こじょうやま 地形図 保原

トップハイキング>古城山

山行期間 2009年6月8日
コースタイム 霊山町総合福祉センター脇駐車場(14:47)→古城山・茶臼山本丸広場(15:13,15:36)→霊山町総合福祉センター脇駐車場(15:55)
写真
古城山は公園になっていて駐車場もある 古城山(茶臼山公園)の入口 茶臼山公園の案内図
刈払いされていないので道はこんな感じ アザミ 茶臼山自然環境保全地域の標識
古くなって荒れた遊歩道 途中から見た掛田の町並み 本丸広場に建つ神社
一段低いところにある金華山神社 第3広場の歌碑と案内板 所々にベンチがある
ここ茶臼山はふくしま緑の百景になっている 懸田御前観音堂
懸田城跡の標柱 麓にある霊山町総合福祉センター 霊山町総合福祉センターから見た古城山
写真は拡大して見ることが出来ます

行動記録
 古城山は茶臼山公園と呼ばれ、「ふくしま緑の百景」にも指定されている。登山口は「霊山町総合福祉センター」が目印となる。登山口がわからないので、道路の「茶臼の里、霊山町総合福祉センター」の案内板から車を乗り入れた。ここは霊山町総合福祉センターの駐車場になっている。車はここに駐めるか、公園の入口にも砂利の駐車場があるのでそちにらに駐める。案内図では砂利の駐車場の方が茶臼山公園のための駐車場ようだ。
 案内図を見ると山全体が公園化されて、どのルートを登っても山頂へは行けそうだ。まずは道なりに進んでみる。刈払いはされていないようで伸びた草がうっとうしい。山腹をトラバースするように行くと第4広場に着く。ここから尾根伝いに急坂を真っ直ぐ登っていく。途中、木でつくられた階段があるが、こちらの方も朽ち果ててしまい、歩く人もいないようだ。右から第3広場から上がってきた道を合わせる。この第3広場から登ってくる道だけが刈払いされていた。さらに登っていくと二の丸を経て本丸広場へと出る。ここが古城山の山頂で、懸田城趾の本丸跡でもある。神社や石碑、トイレもある。草は伸び放題で訪れる人もあまりいないようだ。
 北側の一段低いところに金華山神社が建っていた。山頂の神社より金華山神社の方が建物は大きい。山頂で三角点を15分ほど探し回ったが、広場は伸びた草で覆われて最後まで見つけることが出来なかった。点の記では神社から南南東へ7m南南東、サクラの木から6.5mの位置にあるとされている。下山は第3広場を通って公園入口へと戻った。山腹には懸田御前観音堂や金比羅神社などがあるので寄り道してみるのも良い。(I.I)


概念図



Copyright(C) 2009 福島登高会 All Rights Reserved.