Fukushima toukoukai Home page
No.5291
高倉山(高倉城跡) 121.9m四等三角点峰
山行種別 無雪期一般
たかくらやま 地形図

トップハイキング>高倉山(高倉城跡)

山行期間 2016年3月3日(木)
コースタイム @高倉城跡遊歩道・蛇木口(14:28)→高倉城址碑(14:39)→高倉山(14:47,14:59)→高倉山遊歩道入口(大平口)駐車場(15:10,15:12)→高倉城跡入口(15:15)
A高倉城跡入口(15:17)→高倉山遊歩道入口(大平口)駐車場(15:20)→高倉山(15:35)→高速道脇(15:43)→高倉城跡遊歩道・蛇木口(15:52)
写真 写真は拡大して見ることが出来ます
県道249号・上戸渡広野線に建つ高倉城跡の案内板 高倉城跡遊歩道入口(蛇木口) 遊歩道だけあってしっかりした道が続く
高倉城の遺構と伝説の案内板 標識も整備されている 高倉城址碑からの眺め
高倉城址碑 城姫の俤をうたったものか 山頂の展望台
展望台から太平洋を望む 南側を見下ろすと常磐自動車道が続く 展望台のベンチ
鳥瞰図もある 展望台の下にある三角点 大平口に下る途中にある祠
大平口の高倉山遊歩道入口と駐車場 大平口の高倉山遊歩道入口の標柱 旧県道246号折木筒木原久ノ浜線にある高木城跡入口の石柱
ツバキが花を付ける 山頂手前の階段 山頂から高速道方向へ下る
常磐自動車道が見えてきた 自動車道脇に降り立つ 管理道を通って蛇木口へと戻る

行動記録
 高倉山は広野町の南東に位置し、国道6号と常磐自動車道に挟まれた120mほどの小高い山である。広野町のホームページによると「15世紀後半の文明6年(1474)に岩城氏支配下の猪狩筑後守隆清が高倉山に城を築き、この地方を含む磐城郡北部を支配した」とされている山城跡である。以前から訪れてみたいとは思っていたのだが、原発事故があって足が遠のいていた。
 高倉山は高倉城跡遊歩道が整備され、山頂には展望台もあって簡単に登ることが出来る。登路は折木川のある南側からと上浅見川のある北側とにあるようだが、上浅見川沿いの県道249号・上戸渡広野線に建つ高倉城跡の案内板を確認してみた。まずは北側の高倉城跡遊歩道の蛇木口に車を止めて歩き出す。登り始めてすぐに「高倉城の遺構と伝説」の案内板が出てくる。左の一段高いところには高倉城址碑があり東側が開けていて展望が利く。戻って標識に導かれて高倉稲荷に行くつもりが登ったところは高倉山の山頂だった。北中腹の主曲輪に建つ高倉稲荷は右側の奥にあったようだが、落ち葉で道がハッキリしなくて見逃してしまったようだ。
 高倉山の山頂には展望台があり東に太平洋を望み、南側を見下ろすと常磐自動車道が一望できる。三角点を捜すと展望台の下にあった。潜り込んで写真に収める。下山路を南側の大平口にとる。急坂を下り高度を下げると平坦になり、右に石の小さな祠があった。その先は駐車場のある高倉山遊歩道入口である。他の案内標柱が「高倉城跡遊歩道」と記されているのに対して、ここだけは「高倉山遊歩道入口」とある。駐車場には5〜6台程度は駐車できそうだ。旧県道246号折木筒木原久ノ浜線まで下ってみることにした。スギの造林地の脇を下って行くと、「高倉城跡入口」と記された石柱のところに出る。もう少し東側には石碑と「高倉山遊歩道入口」の標柱もあり、車はここから入れる。注意して探せば見つかると思う。
 帰路は山頂へと登り返す。展望台のある山頂からは、進路を北西に取り下って行く。道は尾根伝いについていて、途中から常磐自動車道が見えるようになる。登山道は高速道路の管理道まで下り終わりとなる。舗装された管理道を下り、左に高速道路の地下道を見て右に下って行くと、最初の登り口である高倉城跡遊歩道のへ蛇木口に戻ることが出来る。(I.I)

空間放射線量
観測地点/特徴
時間
空間線量率(単位:μSv/h)
測定位置高さ100cm
緯度/経度
最大値 最小値 平均値
Data1 高倉城跡遊歩道入口(蛇木口)/スギ
時間 14時28分
0.479 0.469 0.474 北緯 37゜12' 30.55"
東経 140゜59' 07.62"
Data2 高倉城址碑/モミ・コナラ混交林
時間 14時39分
0.358 0.352 0.355 北緯 37゜12' 25.93"
東経 140゜59' 10.58"
Data3 高倉山・山頂/木製展望台、モミ、混交林
時間 14時50分
0.334 0.326 0.329 北緯 37゜12' 21.28"
東経 140゜59' 07.56"
Data4 高倉山・山頂三角点脇/土、草
時間 14時58分
0.518 0.506 0.513 北緯 37゜12' 21.32"
東経 140゜59' 07.36"
Data5 高倉山遊歩道入口(大平口)駐車場/スギ
時間 15時11分
0.546 0.510 0.524 北緯 37゜12' 17.69"
東経 140゜59' 20.27"
Data6 高倉城跡入口/アスファルト
時間 15時15分
0.128 0.114 0.121 北緯 37゜12' 13.90"
東経 140゜59' 22.22"
Data7 常磐自動車道脇/山砂、草
時間 15時44分
0.325 0.316 0.321 北緯 37゜12' 23.19"
東経 140゜59' 01.31"
Data8 高倉城跡遊歩道入口(蛇木口)/スギ
時間 15時52分
0.563 0.516 0.548 北緯 37゜12' 30.42"
東経 140゜59' 07.18"
特記 緯度経度はGPSの性能の関係で多少の誤差があります。
放射線測定器 PA-1100(堀場製作所)

概念図
電子国土webで見る
トラック ルート@=赤 ルートA=青

トップ

Copyright(C) 2016 福島登高会 All Rights Reserved.