トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会
Fukushimatoukoukai HomePage
No.4025
羽山(山舟生) 458.0m三等三角点峰
山行種別 無雪期一般
はやま 地形図 舟生


■山行期間 2007年9月8日
■コースタイム 赤柴・羽山林道分岐(13:44)→民家・社務所(14:02)→羽山(奥羽山)(14:15,14:27)→赤柴・羽山林道分岐(14:55)
■写真
小沢にある羽山神社 赤柴からの遊歩道案内板 社務所も兼ねた民家の脇を通る
ウツボ草が花をつけていた 山舟生緑の少年団の植林地 参道の鳥居
羽山山頂の祠 羽山(奥羽山)の三等三角点 山頂の標識

■行動記録
 羽山は伊達市梁川町山舟生にある。羽山神社から出戸羽山、中羽山を経て奥羽山へ登るつもりであったが、前日の台風通過で羽山神社からの登山路は工事中の道路と羽山林道のところが荒れて寸断されてしまった。しかたなく以前訪れたことのある赤柴から奥羽山へ直接登るコースへ変更した。
 羽山神社から一旦道路に出て、赤柴の林道へ入る。羽山林道分岐までくると道路がえぐられて重機で路面整備の真っ最中だった。林道分岐付近に車を駐めて歩くことにした。いずれにしても赤柴からの登山路に駐車場は特に無いので、途中の畑の空きスペースに駐めさせてもらうしかない。邪魔にならないように注意したい。
 シャベルカーの脇を通り抜けさせてもらい、次の分岐点を左に入る。遊歩道の矢印案内板があるので間違うことは無い。社務所を兼ねている民家の脇を通り、柿の木畑の中を抜けていくと車が回転できるほどの駐車スペースがある。道幅は車が通れるぐらいはあるのだが、雑草が背丈ほども伸びていて実際には車の乗り入れはできない。ここは山舟生緑の少年団の植林地になっていて参道と遊歩道の分岐点にもなっている。
 参道は左に70mほどのところで、2つの鳥居がある。参道は鳥居から山頂まで真っ直ぐついている。山頂にあがるとトタンで造られた祠と三等三角点があり、「奥羽山」の案内板もある。だいぶ前になるが以前訪れたときは伐採されたばかりで見晴らしが良かった記憶があったが、いまでは木々に覆われ見晴らしは良くない。西方には中羽山、出戸への道があり、東は三十三観音、一杯清水への道となっている。歩く人はあまりいないのか下草が気になるが歩くに支障は無い。
 山頂で写真を撮り、小休止をしてから、車を置いてきた羽山林道の分岐まで登ってきた道を戻った。(I.I)


■概念図



トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会