Fukushima toukoukai Home page
No5757
雄国山
1271.2m三等三角点峰
山行種別  山スキー
おぐにやま 地形図

トップ山スキー>雄国山

山行期間 2018年2月4日(日)
コースタイム
福島(7:00)=ラビスパ裏磐梯(8:30,8:45)=猫魔スキー場(9:03,9:24)=ゲレンデトップ(9:31,9:41)→雄国沼休憩舎(10:18,10:33)→雄国山(11:11,11:23)→昼食・コル1,060m(11:50,12:15)→1,102mP(12:36,12:46)→ラビスパ裏磐梯(13:17)
写真 写真は拡大して見ることが出来ます
猫魔スキー場 ICカードのリフト券 ゲレンデトップからほんの少し登る
緩やかな斜面を滑り降りる なだらかな尾根の雄国山 雄国沼へと下降する
堰堤を進む 雄国沼休憩舎 雄国山を目指して尾根へと登る
雄国沼を見下ろす 雄国山の山頂へ向かう 雄国山の山頂に到着
小さな展望台のある山頂 山頂より滑り降りる 天気も何とか持ってくれそうだ
雪が良くて軽快に滑る 1,102mの小ピークへ登る 標高を下げても雪が柔らかい
ラビスパへ向けて急斜面を滑り降りる 道路が見えてきた ラビスパ裏磐梯に到着

行動記録
 猫魔スキー場のリフトを利用する雄国沼〜雄国山〜ラビスパ裏磐梯のルートは、福島登高会では比較的歩いているコースのひとつになる。しかし、自分はこれまで一度も歩いたことが無かった。登りが少なく行動時間も短いルートなので、いつでも歩けるだろうという気持ちがあったのだ。会長がこのルートを2月4日に計画していると聞き、この機会にと参加させてもらうことにした。
 猫魔スキー場については、今シーズンちょっとした問題が起きた。リフト券がICカード式になったのはいいのだが、同時に1回券が廃止されたのだ。猫魔には時間券もないので、リフトを利用しようとすると1日券ということになり、コスト的にかなり厳しくなった。このため山スキー愛好者などの間では、もうこのルートは使えないとの声も出ていた。しかし、会長がスキー場に問い合わせるとスノーシュー券なるものがあり、リフト1回1,500円(うち500円はカード保証金)で乗れるとの回答を得た。また、猫魔は土日の駐車代が1,000円だがICカードを見せれば無料になり、もう使わないということであればカードを返却し500円を返金してもらってもいい。ただし、冬山装備の登山者で登山計画書を提出し下山報告も行うことが条件となる。
 おそらく1回券についての問い合わせが何件もあり、スキー場も配慮して対応することに変更したのではないかと思っている。リフト利用でスノーシューのガイドツアーなども行われているようなので、最初から考慮しておくべきだったのではとも思うが、利用させてもらう立場としてはとにかく有り難いことではある。
 佐○さん宅に集合し7時出発。ラビスパ裏磐梯に8時半頃到着すると既に涌○さんが待っていた。ラビスパに1台デポして6人乗りで猫魔スキー場へと向かい、9時過ぎに駐車場に到着した。準備をして登山届を提出しICカードを購入して、トリプルリフトに乗りゲレンデトップに上がったのは9時30分を過ぎていた。西側へ少し登るとピークを越えてゲレンデ管轄外エリアだ。ここからは緩やかな斜面の下降となる。軽い雪が10センチほど積もった林間の滑りが気持ちよい。やがて雄国山や雄国沼が見えてくる。100mほど標高を下げるとややモナカ雪になってきた。昨日はかなり天気が良かったからだろう。今日も天気が良いので暑くなりジャケットを脱いだ。凍結して広々とした雪原となっている雄国沼まで下りると堰堤の上を進む。雄国沼休憩舎に到着してひと休み。ここから雄国山の尾根へと登るのでシールを貼る。
 雄国沼休憩舎から40分ほどで山頂に到着。先客はスノーシューの4人パーティー。南東には磐梯山が近い。雲が多くて飯豊連峰などは見えず。山頂からはシールを剥がして滑降だ。軽い雪が薄く積もっていて緩斜面でもスキーが走る。林間を自在にターンできるので、まるでスキーが上手くなったようだがもちろん雪のお陰である。1,060mの平坦地でピクニック気分の昼食とする。
 再びシールを貼って1,102mの小ピークへ登ると、シールを剥がしてラビスパまでの滑降だ。尾根の林間を滑り降りると、981m標高点の手前で右の斜面へ入る。急斜面で上部は広いが下部は尻すぼまりに沢状になる。雪も重くなってきたし意外に起伏も残っていて、あっちでもこっちでも転倒者続出となった。それでも何とか下降して開けた緩斜面に出ると、ラビスパの駐車場はすぐ下だ。ラビスパで汗を流し(520円・JAF会員470円)デポしておいた車で猫魔スキー場へと向かった。
 猫魔スキー場を利用する今回のルートは、前後の移動などに結構時間がかかる。しかし、登りが少なく行動時間そのものは4時間程度と短いので、初級者も連れていけるショートツアールートと言えるだろう。(熊)

概念図

電子国土webで見る

トラック 登り=赤 下り=青

 トップ



Copyright(C) 2018 福島登高会 All Rights Reserved.