トップ>2004年入山状況
 2004年入山状況

データを提供している山行には、下記のリストマークが付いています。
データ 写真 概念図 or 遡行図
<山行種別> @無雪期一般登山(尾根歩き等) A沢登り B岩登り C積雪期一般登山 D山スキー
■山行期間は原則として自宅を出発して帰着するまで
 
No 山行期間 山名 コース
3553 1月1日 国見山・懸ノ森山・十万山
3554 1月2日 竜子山、蟹山
3555 1月3日 蔵王 パラダイスコース
3556 1月9日 コジオスコ
3557 1月10日〜12日 磐梯山 冬山訓練合宿
3558 1月10日〜11日 八幡平 岩手八幡平スキー場→黒谷地湿原→八幡平→秋田八幡平スキー場
3559 1月10日 磐梯山
3560 1月11日 磐梯山
3561 1月18日 蔵王 澄川スキー場〜刈田岳
3562 1月24日 蔵王 青根温泉〜名号峰
3563 2月1日 蔵王 仙人沢
3564 2月7日 安達太良山 箕輪スキー場→鉄山→仏沢→箕輪スキー場
3565 2月8日 蔵王 澄川スキー場→刈田岳→パラダイスコース→澄川
3566 2月11日 蔵王 仙人沢
3567 2月14日 吾妻山 グランデコ〜西大巓
3568 2月21日〜22日 蔵王 東北雪崩講習会
3569 2月21日 博士山 琵琶首〜博士山
3570 2月22日 磐梯山 ミネロスキー場→東尾根→磐梯山→南東左沢→ミネロスキー場
3571 2月28日 雄国沼 雄子沢(歩行訓練)
3572 2月29日 吾妻山 天元台〜中大巓
3573 3月6日 安達太良山 横向温泉〜箕輪山
3574 3月7日 蔵王 東北ブロック雪山搬出訓練
3575 3月13日 矢地内の岩場

No 山行期間 山名 コース
3576 3月14日 吾妻山 グランデコ〜二十日平〜西吾妻山手前
3577 3月16日 安達太良山 奥岳→勢至平→本山→くろがね小屋→奥岳
3578 3月27日 矢地内の岩場
3579 3月28日 吾妻山 グランデコ→西大巓→西吾妻山→二十日平→グランデコ
3580 4月3日 吾妻山 グランデコ→西大巓→西吾妻山→二十日平→グランデコ
3581 4月4日 安達太良山 箕輪スキー場→鉄山→迷沢→弓張橋(R115)
3582 4月7日 花塚山 花塚の里→花塚山→北峰→花塚の里
3583 4月10日〜11日 月山・肘折温泉 姥沢→月山→肘折温泉



3584 4月11日 高旗山
妙見山
林道日山源田線・参道入口〜高籏山
下守屋・参道〜妙見山
3585 4月11日 角田山 灯台コース→角田山→桜尾根コース
3586 4月11日 二ッ箭山
3587 4月16日〜18日 月山 17日・姥沢〜月山
18日・姥沢→柴灯森→湯殿山スキー場
18日・姥沢→姥ヶ岳→石跳川→ネイチャーセンター
3588 4月28日〜5月1日 岩木山

八甲田山
29日・8合目駐車場→岩木山→鰺ヶ沢スキー場
29日・8合目駐車場→百沢スキー場
30日・ロープエィ山頂公園駅→赤倉岳→箒場岱
30日・ロープエィ山頂公園駅→田代平バス停
1日・傘松峠→駒ヶ峯→猿倉岳→猿倉温泉
3589 4月29日 矢地内の岩場
3590 4月30日〜5月3日 会津朝日〜会津駒 会津朝日岳→丸山→三ッ岩岳→会津駒ヶ岳→滝沢登山口
3591 5月5日 栗駒山 イワカガミ平〜栗駒山
3592 5月7日 女神山






3593 5月7日〜9日 鳥海山 8日・祓川〜七高山〜新山北面
9日・山雪荘〜荒木川左岸〜七高山
3594 5月8日 日隠山 坂下ダム→日隠山→ロマンの広場→坂下ダム
3595 5月8日〜9日 会津駒ヶ岳 滝沢登山口〜会津駒ヶ岳
3596 5月9日 鎌倉山(作並)
3597 5月14日〜15日 鳥海山 15日・山雪荘〜宮様コース〜滝ノ小屋〜伏拝岳
3598 5月15日 飯豊連峰 飯豊山荘〜石コロビ沢〜北股岳
3599 5月15日 小野岳 大内宿→小野岳→小野観音
3600 5月22日〜23日 富士山 富士宮登山口〜剣ヶ峰

No 山行期間 山名 コース
3601 5月22日 女神山 椚平登山口→女神山→堀切登山口→椚平登山口
3602 5月23日 矢地内の岩場



3603 5月29日 黒森山
堂峯山
ゲート〜登山口〜黒森山
森林スポーツ公園管理棟→グランド→堂峯山→三ッ合山→管理棟
3604 5月30日 黒岩 岩登り講習会
3605 6月4日〜5日 尾瀬
3606 6月4日〜5日 吾妻山
3607 6月5日 半田山 半田沼→登山口→半田山→北駐車場→半田沼
3608 6月5日 飯豊連峰 飯豊山荘〜石コロビ沢〜北股岳
3609 6月6日 安達太良山・湯川
3610 6月6日 鎌倉山
3611 6月12日 千貫森
3612 6月13日 安達太良山・清掃登山 沼尻→船明神→本山→鉄山→胎内岩→沼尻



3613 6月18日〜20日 虎毛山
栗駒山
登山口〜渡渉点〜ひのき林〜分岐点〜虎毛山
須川温泉→名残ヶ原→昭和湖→栗駒山→産沼→名残ヶ原→須川温泉
3614 6月18日〜19日 飯豊連峰 大日杉〜切合〜本山
3615 6月19日 焼石岳
3616 6月20日 安達太良山・中ノ沢、赤留沢
3617 6月20日 明神ヶ岳 T字路登山口〜大岩観音〜狭間峠〜伊佐須美神社奥乃院〜明神ヶ岳
3618 6月26日〜27日 会津駒ヶ岳 滝沢登山口〜会津駒〜キリンテ
3619 6月27日 安達太良山・杉田川
3620 7月3日 吾妻山 姥湯〜大滝沢〜東大巓
3621 7月3日 矢地内の岩場
3622 7月3日〜4日 吾妻山・大滝沢 沢登り教室
3623 7月11日 那須・南沢 阿武隈川源流
3624 7月18日 豪士山 登山口→豪士峠→豪士山→ひかば越え→本沢→登山口
3625 7月17日〜20日 北アルプス

No 山行期間 山名 コース
3626 7月19日 矢地内の岩場
























3627 7月24日〜25日 栗子山系・砂川、他 24日 砂川本沢左俣左沢
    砂川本沢左俣右沢
    砂川本沢
    信濃沢
    花の沢
25日 合沢
    栗子川右俣右支沢
    明神沢
    山梨沢
3628 7月24日 豪士山
3629 7月25日〜8月5日 エルブルース ガラバシ小屋〜パスツーコフ岩〜エルブルース
3630 7月30日〜31日 笹木沢
3631 7月31日 甲子・旭岳 甲子峠→甲子山→坊主沼→旭岳→甲子山→甲子峠
3632 8月6日〜8日 産女川 栗子山系・磐井川流域
3633 8月7日〜9日 飯豊連峰
3634 8月8日 帝釈・田代山
3635 8月8日 口太山 不動坂登山口→上級者コース→石尊神社→口太山→迷い平→不動坂
3636 8月13日 飯豊連峰
3637 8月14日 鎌倉山 萩平登山口→鎌倉岳→西戸登山口→北作入口バス停→萩平
3638 8月20日〜22日 恋ノ岐川 只見川支流
3639 8月21日 安達太良山・石筵川
3640 8月21日〜22日 飯豊連峰
3641 8月22日 吾妻山・大滝沢
3642 8月28日 国土山、名倉山
3643 8月29日 丸森の岩場 搬出勉強会
3644 9月4日 吾妻山・大樽川
3645 9月4日 雄国山
3646 9月4日 北山の岩場
3647 9月4日〜5日 飯豊連峰
3648 9月10日〜11日 鳥海山
3649 9月12日 北山の岩場
3650 9月18日〜19日 朝日連峰 泡滝ダム〜大鳥池〜以東岳

No 山行期間 山名 コース
3651 9月20日 ナギタキノ沢 栗子山系
3652 10月1日〜2日 白毛門沢 谷川岳
3653 10月6日 矢地内の岩場
3654 10月10日 安達太良山 奥岳→薬師岳→本山→くろがね小屋→奥岳
3655 10月16日 鎌倉山 作並
3656 10月23日〜24日 丸森・姫岩 搬出講習会
3657 10月30日〜31日 飯豊連峰・門内岳 飯豊山荘〜梶川尾根〜門内岳
3658 11月6日 七ヶ岳
3659 11月7日 黒伏南壁・中央ルンゼ
3660 11月7日 鹿狼山
3661 11月13日 蔵王連峰 白石スキー場→不忘山→水引入道→白石スキー場
3662 11月13日 矢地内の岩場
3663 11月20日 船形山 横川登山口〜後白髪山〜船形山
3664 11月21日 矢地内の岩場
3665 11月23日 栗子山系・七ッ森
3666 11月23日 矢地内の岩場
3667 11月27日〜28日 飯豊連峰 祓川山荘〜三国岳
3668 11月27日 矢地内の岩場
3669 12月11日 磐梯山
3670 12月19日 月山
3671 12月23日〜26日 八ヶ岳
3672 12月23日 蔵王・刈田岳
3673 12月23日 チセヌプリ
3674 12月24日 ワイスホルン
3675 12月25日 吾妻山
3676 12月28日〜30日 八幡平 八幡平スキー場〜稜雲荘〜八幡平山頂
3677 12月29日 安達太良山
3678 12月31日 栗駒山


Copyright(C) 2001-2008 福島登高会 All Rights Reserved.