デ |
写 |
図 |
No |
山行期間 |
種 |
山名 |
コース |
|
|
|
4163 |
1月1日 |
1 |
岩岳 |
|
 |
 |
 |
4164 |
1月3日 |
5 |
安達太良山 |
箕輪スキー場→鉄山避難小屋→迷沢→R115 |
 |
 |
 |
4165 |
1月4日 |
5 |
安達太良山 |
塩沢→八丁林→峰ノ辻→勢至平→奥岳 |
|
|
|
4166 |
1月10日〜11日 |
5 |
安達太良山 |
冬山訓練合宿 |
|
|
|
4167 |
1月11日 |
5 |
安達太良山 |
|
 |
 |
 |
4168 |
1月12日 |
5 |
吾妻山 |
グランデコ〜西大巓+スキー練習 |
 |
 |
 |
4169 |
1月16日 |
5 |
吾妻山 |
天元台→西吾妻山→若女平→白布温泉 |
|
|
|
4170 |
1月17日 |
5 |
吾妻山 |
高湯〜井戸溝 |
 |
 |
|
4171 |
1月17日 |
4 |
泉ヶ岳 |
泉ヶ岳スキー場〜泉ヶ岳 |
 |
 |
 |
4172 |
1月18日 |
5 |
蔵王・刈田岳 |
澄川→刈田岳→パラダイスコース→澄川 |
 |
 |
 |
4173 |
1月24日 |
5 |
雄国山 |
猫魔スキー場→雄国山→1164mP→雄子沢 |
|
|
|
4174 |
1月25日〜28日 |
5 |
トマム |
|
|
|
|
4175 |
1月26日 |
5 |
吾妻山 |
高湯〜湯ノ平 |
 |
 |
 |
4176 |
1月28日 |
5 |
安達太良山 |
ゴンドラ→本山→烏川左俣大斜面→奥岳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4177 |
2月1日 |
5 |
箕輪山 |
箕輪スキー場〜箕輪山 |
 |
 |
 |
4178 |
2月2日 |
5 |
吾妻山 |
グランデコ→西吾妻→二十日平→グランデコ |
 |
 |
 |
4179 |
2月6日 |
4 |
裏磐梯 |
裏磐梯スキー場〜銅沼〜イエローフォール |
|
|
|
4180 |
2月7日 |
5 |
吾妻山 |
不動湯十字路〜高山下見 |
|
|
|
4181 |
2月8日 |
5 |
蔵王・不忘山 |
白石スキー場〜不忘山 |
 |
 |
 |
4182 |
2月9日 |
5 |
安達太良山 |
奥岳→ゴンドラ→本山→船明神→母成 |
|
|
|
4183 |
2月13日〜15日 |
5 |
妙高、黒姫 |
雪崩講習会 |
 |
 |
 |
4184 |
2月15日 |
5 |
北泉ヶ岳 |
スプリングバレースキー場〜北泉ヶ岳 |
|
|
|
4185 |
2月18日 |
4 |
吾妻山 |
|
|
|
|
4186 |
2月18日 |
5 |
羊蹄山 |
倶知安コース |
 |
 |
 |
4187 |
2月21日 |
5 |
吾妻山・高山 |
仁井田沼駐車場〜不動湯分岐〜高山 |
 |
 |
 |
4188 |
2月21日 |
5 |
吾妻山 |
高湯→五色沼→不動沢右俣→慶応山荘→高湯 |
|
|
|
4189 |
2月23日〜26日 |
5 |
八甲田山 |
24日 山頂駅→田茂萢→毛無岱→大岳避難小屋→箒場岱
25日 山頂駅→田茂萢→123台地→銅像茶屋
山頂駅→田茂萢沢→銅像茶屋
26日 山頂駅→田茂萢→田代平
山頂駅→田茂萢沢→銅像茶屋 |
 |
 |
 |
4190 |
2月28日 |
5 |
古城ヶ峰 |
アルツ磐梯〜厩岳山〜古城ヶ峰 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4191 |
3月4日 |
5 |
吾妻山 |
大沢大小屋集落〜茂皮平+積雪断面観測 |
 |
 |
 |
4192 |
3月8日 |
5 |
吾妻山 |
天元台→中大巓→明月荘→大沢・大小屋 |
 |
 |
 |
4193 |
3月8日 |
5 |
鉢森山 |
県道板谷米沢停車場線〜鉢森山 |
 |
 |
 |
4194 |
3月12日 |
4 |
小野川不動滝 |
小野川〜小野川不動滝(スノーハイク) |
|
|
|
4195 |
3月14日〜15日 |
5 |
谷川岳 |
|
 |
 |
 |
4196 |
3月15日 |
5 |
吾妻山 |
高湯→大根森→五色沼→ガンチャン落し→五色温泉 |
 |
 |
 |
4197 |
3月20日〜21日 |
5 |
吾妻山 |
天元台→東大巓→家形山→不動沢右俣→慶応山荘→高湯 |
|
|
|
4198 |
3月28日 |
1 |
国上山 |
|
 |
 |
 |
4199 |
3月28日 |
5 |
湯殿山 |
志津→ブス沼→湯殿山→ネイチャーセンター→志津 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
4200 |
4月5日 |
5 |
青木山 |
吾妻高原牧場〜青木山 |
 |
 |
 |
4201 |
4月5日 |
5 |
雄国山 |
猫魔スキー場→雄国沼→雄国山→ラビスパ |
 |
 |
 |
4202 |
4月10日 |
5 |
吾妻山・東吾妻山 |
兎平→東吾妻山→蒲谷地 |
|
|
|
4203 |
4月11日 |
5 |
吾妻山 |
兎平→鎌沼→前大巓→蓬莱山→兎平 |
 |
 |
 |
4204 |
4月18日 |
5 |
吾妻山 |
兎平→東吾妻山→前大巓→一切経山→兎平 |
 |
 |
 |
4205 |
4月19日 |
5 |
月山 |
姥沢→月山→姥ヶ岳→石跳川→志津 |
 |
 |
 |
4206 |
4月23日 |
5 |
吾妻山 |
雪上訓練+兎平〜前大巓 |
|
|
|
4207 |
4月24日〜25日 |
5 |
八甲田山 |
山頂駅→田茂萢→田代平 山頂駅→田茂萢沢→銅像茶屋 |
 |
 |
 |
4208 |
4月27日 |
1 |
羽山(滝根町) |
県道小野富岡線市境→羽山→広瀬・針湯荘 |
|
|
|
4209 |
4月28日〜5月3日 |
5 |
北ア・立山 |
|
|
|
|
4210 |
4月29日 |
1 |
霊山 |
|
|
|
|
4211 |
4月30日 |
1 |
鹿狼山 |
鹿狼ノ湯→南コース→鹿狼山→北コース→鹿狼ノ湯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
4212 |
5月2日〜3日 |
5 |
燧ヶ岳 |
3日 御池〜燧ヶ岳 |
 |
 |
 |
4213 |
5月3日 |
1 |
栗子山 |
米沢採石ゲート〜瀧岩上橋〜栗子山 |
 |
 |
 |
4214 |
5月4日 |
1 |
神籠ヶ岳 |
大内〜神籠ヶ岳 |
|
|
|
4215 |
5月4日 |
4 |
谷川岳 |
ロープエィ〜谷川岳 |
|
|
|
4216 |
5月4日 |
1 |
黒森山 |
登山口〜黒森山 |
|
|
|
4217 |
5月5日 |
5 |
至仏山 |
鳩待峠〜至仏山 |
 |
 |
 |
4218 |
5月6日 |
5 |
鳥海山 |
祓川〜七高山 |
|
|
|
4219 |
5月6日 |
1 |
博士山 |
道海泣き尾根→博士山→大谷滝尾根 |
 |
 |
 |
4220 |
5月8日〜9日 |
5 |
鳥海山 |
9日 湯ノ台〜伏拝岳〜七高山 |
 |
 |
 |
4221 |
5月9日 |
1 |
高倉山 |
中山峠下野街道鉄塔脇広場〜高倉山 |
 |
 |
 |
4222 |
5月13日 |
1 |
額取山(安積山) |
御霊櫃峠〜大将旗山〜額取山 |
|
|
|
4223 |
5月14日 |
1 |
大滝根山 |
大越健康ランド跡〜大滝根山 |
 |
 |
 |
4224 |
5月15日 |
1 |
堂ヶ作山・滝沢峠 |
神社〜堂ヶ作山、滝沢峠入口〜滝沢峠 |
 |
 |
 |
4225 |
5月15日〜16日 |
1 |
朝日連峰・祝瓶山 |
16日 針生平登山口〜鈴振尾根〜祝瓶山 |
 |
 |
 |
4226 |
5月16日 |
1 |
黒男山 |
美坂高原牧場〜黒男山 |
|
|
|
4227 |
5月16日 |
1 |
飯豊連峰 |
大日杉小屋〜地蔵岳 |
|
|
|
4228 |
5月20日 |
5 |
鳥海山 |
祓川〜七高山 |
 |
 |
 |
4229 |
5月20日 |
1 |
朝日連峰・葉山 |
長井葉山登山口〜オケサ堀〜葉山神社〜奥の院 |
|
|
|
4230 |
5月23日 |
1 |
磐梯山 |
八方台〜磐梯山 |


 |


 |


 |
4231 |
5月26日 |
1 |
手倉山
戸神山
上阪山 |
西登山口→手倉山→南登山口
登山口〜戸神山
葛尾村小坂〜上阪山 |
|
|
|
4232 |
5月31日 |
3 |
丑の倉 |
レスキュートレ+小川公民館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
4233 |
6月2日 |
1 |
大倉山(富岡町) |
赤木登山口〜大倉山 |
 |
|
 |
4234 |
6月6日 |
1 |
吾妻山・高山 |
不動湯分岐〜高山 |



 |



 |



 |
4235 |
6月8日 |
1 |
代皇山(醍醐山)
尖杜山
愛宕山(掛田千尋)
古城山(懸田城趾) |
登山口(霊山町大石馬越)〜代皇山
梁川射撃場分岐先〜尖杜山
参道入口(掛田谷津団地)〜愛宕神社〜愛宕山
茶臼の里・霊山総合福祉センター〜古城山 |
|
|
|
4236 |
6月14日 |
1 |
猫魔ヶ岳・清掃登山 |
八方台→猫魔ヶ岳→厩岳山→厩岳山登山口 |
 |
 |
 |
4237 |
6月17日 |
1 |
朝日連峰・鳥原山 |
古寺鉱泉〜畑場峰〜鳥原山 |
 |
 |
 |
4238 |
6月19日〜20日 |
1 |
神室山 |
20日 西ノ又コース→神室山→パノラマコース |
 |
 |
 |
4239 |
6月25日 |
2 |
吾妻山・姥滝沢 |
微温湯温泉→姥滝沢→三俣→微温湯温泉 |
|
|
|
4240 |
6月26日 |
1 |
田代岳 |
荒沢登山口〜田代岳 |
|
|
|
4241 |
6月27日 |
1 |
森吉山 |
ヒバクラ岳登山口〜森吉山 |
|
|
|
4242 |
6月28日 |
2 |
吾妻山・大滝沢 |
沢登り教室(F1〜ヒョングリ滝) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4243 |
7月2日 |
1 |
安達太良山 |
沼尻→胎内岩→鉄山→本山→船明神→沼尻 |
 |
 |
|
4244 |
7月4日 |
2 |
吾妻山・的場川 |
パイロット〜的場川 |
 |
 |
 |
4245 |
7月5日 |
2 |
蔵王・振子沢 |
賽ノ河原→振子沢→刈田岳→大黒天 |
|
|
|
4246 |
7月10日〜11日 |
1 |
飯豊連峰 |
11日 飯豊山荘〜梶川尾根〜門内小屋 |
|
|
|
4247 |
7月13日 |
2 |
吾妻山・塩の川 |
パイロット〜塩の川・予備調査 |
 |
 |
 |
4248 |
7月16日 |
2 |
安達太良・杉田川 |
遠藤ヶ滝→杉田川→仙女平→表登山道 |
 |
 |
 |
4249 |
7月18日〜20日 |
1 |
飯豊連峰 |
飯豊山荘→ダイグラ尾根→丸森尾根→飯豊山荘 |
|
|
|
4250 |
7月18日〜21日 |
1 |
北ア・白馬岳 |
白馬尻→清水岳→白馬岳→朝日岳→蓮華温泉 |
|
|
|
4251 |
7月20日 |
1 |
蔵王・熊野岳 |
馬の背〜熊野岳〜ロバの耳 |

 |

 |

 |
4252 |
7月24日〜26日 |
2 |
見通川 |
25日 見通川右俣〜倉の沢左支沢
26日 二の沢〜三の沢 |
 |
 |
 |
4253 |
7月31日〜8月2日 |
1 |
朝日連峰 |
泡滝ダム→以東岳→寒江山→竜門山→日暮沢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4254 |
8月6日〜10日 |
1 |
北ア・槍が岳 |
上高地→奥穂高→槍が岳→上高地 |
|
|
|
4255 |
8月8日 |
1 |
吾妻山 |
女沼〜思いの滝〜旧登山道調査〜塩の川出合 |
|
|
|
4256 |
8月12日 |
2 |
吾妻山・大滝沢 |
F1→桶木沢→滑川温泉 |
 |
 |
|
4257 |
8月15日〜16日 |
1 |
丹沢・蛭ヶ岳 |
大倉→丹沢山→蛭ヶ岳→西丹沢 |
 |
|
|
4258 |
8月16日 |
1 |
安達太良山 |
銚子ヶ滝→和尚山→本山→船明神→石筵登山口 |
 |
 |
 |
4259 |
8月17日 |
1 |
谷川岳 |
ロープウエイ〜オキの耳 |

 |
|

 |
4260 |
8月22日 |
1 |
夢想山
苗松山 |
夢想山登山口〜夢想山
林道取付〜苗場山 |
 |
 |
 |
4261 |
8月22日 |
2 |
吾妻山・塩ノ川 |
思いの滝→ぎんぜんの滝 |
|
|
|
4262 |
8月27日 |
2 |
吾妻山・中津川 |
白滑八丁→魚止の滝 |
|
|
|
4263 |
8月27日〜28日 |
1 |
窓明山 |
28日 保太橋登山口〜窓明山 |
 |
 |
 |
4264 |
8月29日 |
1 |
那須沢山、権現岩 |
赤土峠〜那須沢山〜権現岩 |
|
|
|
4265 |
8月28日〜29日 |
1 |
森吉山 |
29日 こめつが山荘登山口〜一ノ腰〜森吉山 |
 |
 |
|
4266 |
8月29日〜30日 |
1 |
吾妻山 |
30日 浄土平→家形山→天元台スキー場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4267 |
9月3日 |
2 |
安達太良・湯川 |
塩沢登山口→湯川→八幡滝→塩沢登山口 |
 |
 |
 |
4268 |
9月6日 |
2 |
安達太良・赤留川 |
赤留川→船明神・池→沼尻登山口 |
 |
 |
 |
4269 |
9月9日 |
1 |
会津駒ヶ岳 |
滝沢登山口〜会津駒ヶ岳 |
|
|
|
4270 |
9月10日 |
1 |
吾妻山 |
滑川温泉〜明月荘 |
 |
 |
 |
4271 |
9月11日〜12日 |
1 |
苗場山 |
12日 和田小屋〜神楽ヶ峰〜苗場山 |
|
|
|
4272 |
9月13日 |
1 |
窓ノ倉山 |
|
|
|
|
4273 |
9月19日〜20日 |
1 |
三ツ岩、窓明山、坪入山 |
小豆温泉〜三ツ岩〜窓明山〜坪入山途中撤退 |
 |
 |
 |
4274 |
9月20日 |
2 |
吾妻山・塩ノ川 |
パイロット→くらげ滝→浄土平 |
|
|
|
4275 |
9月20日〜23日 |
1 |
北ア・立山 |
室堂→剱岳→雄山→室堂 |
|
|
|
4276 |
9月20日〜21日 |
1 |
朝日連峰 |
泡滝ダム〜大鳥池〜以東岳 |
|
|
|
4277 |
9月21日 |
1 |
古霊山 |
|
|
|
|
4278 |
9月25日〜27日 |
1 |
飯豊連峰 |
26〜27日 梶川尾根〜梅花皮岳 |
|
|
|
4279 |
9月25日〜27日 |
1 |
飯豊連峰 |
26〜27日 大石ダム〜権内尾根〜杁差岳 |
|
|
|
4280 |
9月27日 |
1 |
吾妻山 |
立岩〜明星湖〜東大巓 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4281 |
10月1日 |
1 |
吾妻山 |
姥湯駐車場・登山口〜新道〜兵子〜家形山 |
|
|
|
4282 |
10月7日 |
1 |
北ア・立山 |
室堂〜一ノ越〜雄山 |
 |
 |
 |
4283 |
10月10日 |
1 |
御在所山 |
藤清水林道〜参道入口〜御在所山 |
|
|
|
4284 |
10月11日 |
1 |
鹿狼山 |
|
|
|
|
4285 |
10月11日 |
1 |
吾妻山 |
不忘閣登山口〜ママ河原〜藤十郎〜人形石 |
 |
 |
 |
4286 |
10月12日 |
1 |
吾妻山 |
金堀〜吾妻山神社登山口〜吾妻山神社 |
 |
 |
 |
4287 |
10月14日 |
1 |
烏帽子ヶ岳 |
高地→烏帽子ヶ岳→白和瀬神社→高地 |
 |
 |
 |
4288 |
10月21日 |
2 |
安達太良・東鴉川 |
旧R115・東鴉川橋→登山道→僧悟台→塩沢 |
|
|
|
4289 |
10月22日 |
1 |
吾妻山 |
早稲沢登山口〜西大巓 |
|
 |
|
4290 |
10月24日〜25日 |
3 |
丑の倉 |
搬出講習会 |
|
|
|
4291 |
10月29日 |
1 |
吾妻山 |
白布峠〜西大巓 |
|
|
|
4292 |
10月30日 |
1 |
安達太良山 |
沼尻→船明神→鉄山→胎内→沼尻 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
4293 |
11月1日 |
2 |
安達太良・東鴉川 |
旧R115・東鴉川橋→登山道→僧悟台→塩沢 |
|
|
|
4294 |
11月2日〜3日 |
1 |
飯豊 |
3日 御沢〜松ノ木尾根下見 |
 |
 |
 |
4295 |
11月6日〜7日 |
1 |
大仏山 |
7日 国道入口〜喰丸峠〜大仏山 |
 |
 |
 |
4296 |
11月6日〜7日 |
1 |
平標山 |
7日 平標登山口→松手山→平標山→平元新道 |
 |
 |
 |
4297 |
11月8日 |
1 |
東大森 |
中丸木林道町境〜東大森 |
|
|
|
4298 |
11月10日 |
1 |
霊山 |
霊山子供の村〜霊山城趾 |
|
|
|
4299 |
11月15日 |
1 |
千貫森 |
県連登山研究集会 |
|
|
|
4300 |
11月15日 |
1 |
花塚山 |
岩部ダム→山頂→峠の森自然公園 |
 |
 |
 |
4301 |
11月16日 |
1 |
赤面山 |
白河高原スキー場跡〜赤面山 |



 |



 |



 |
4302 |
11月22日 |
1 |
芝山
犬仏山
大辷山
三株山 |
富士見台コース→芝山→芝山遊歩道
県道135号線・犬仏〜犬仏山
ヲテマ土場〜大辷山
北登山口〜三株山 |
|
|
|
4303 |
11月22日 |
1 |
摺上山 |
|

 |

 |

 |
4302 |
11月23日 |
1 |
御斉所山
仏具山 |
斉道・参道入口〜御斉所山
小室〜仏具山 |
 |
 |
 |
4304 |
11月30日 |
1 |
蔵王連峰 |
ぶどう沢林道〜八方平〜雁戸山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4305 |
12月2日 |
1 |
栗子山 |
米沢採石〜栗子山 |
 |
 |
|
4306 |
12月4日〜5日 |
1 |
ダンプス |
ポカラ〜ダンプス(ミニトレッキング) |
|
|
|
4307 |
12月13日 |
1 |
吾妻山 |
五色温泉〜緑樹山荘〜家形山避難小屋 |
|
|
|
4308 |
12月16日 |
4 |
和尚山 |
石筵登山口〜和尚山 |
 |
 |
 |
4309 |
12月21日 |
5 |
安達太良山 |
奥岳〜勢至平〜くろがね小屋 |
 |
 |
 |
4310 |
12月26日 |
5 |
蔵王・刈田岳 |
すみかわスノーパーク〜レストハウス |
|
|
|
4311 |
12月27日 |
5 |
月山 |
志津〜姥沢〜姥ヶ岳休憩所 |
 |
 |
 |
4312 |
12月30日 |
5 |
磐梯山 |
ミネロ→赤埴山→弘法清水→猪苗代中央 |