Fukushima toukoukai Home page
No.____
信夫山・熊野山 268.1m二等三角点峰(点名・信夫山)
山行種別 無雪期一般
しのぶやま・くまのさん 地形図 福島北部

トップハイキング>信夫山・熊野山

山行期間 2011年5月31日(火)
コースタイム 古峯神社入口・北登拝路口(16:05)→古峯神社(16:16)→立石山(16:26)→熊野山(16:37,16:50)→古峯神社(16:58)→古峯神社入口・北登拝路口(17:07)
写真 写真は拡大して見ることが出来ます
北登拝路口である古峯神社の参道入口 古峯神社(こぶがはらじんじゃ)の祠 一週道路側の古峯神社入口の鳥居
一週道路から立石山へ上がる 立石山の巨岩群 立石山から麓を見下ろす
立石山には各局のテレビ中継放送所がある 熊野山への登り 熊野山にある点名「信夫山」の二等三角点
熊野大神の石碑 国土交通省信夫山無線中継所 山頂には金華山の石碑もある

行動記録
 点名「信夫山」の四等三角点を持つ熊野山へ行くには信夫山第二展望台から登るか、北登拝路口の古峯神社参道を登るルートがある。第二展望台からの道路は途中に国土交通省信夫山無線中継所のゲートまで車で登れてしまうので、古峯神社参道をのんびり登るのが楽しい。
 北登拝路口に車を駐めるところは無い。参道脇に自転車を放って登るに限る。鳥居をくぐり急な参道をジグザグに登っていく。10分ほどで古峯(こぶがはら)神社に着く。ここは丸子の古峯神社と呼ばれ、信夫山北側の丸子集落の信仰が深いとされている。現在、丸子は松川の川向かいだが、江戸初期には信夫山の南側を流れていたと言うから古峯神社が丸子の神社であったとしてもおかしくは無い。
 古峯神社の上は信夫山一週道路になっていて、こちらにも鳥居がある。道路を挟んで立石への道がある。こちらも急登である。一気に立石へ向かって登っていく。巨岩群が出てきたら立石である。左川の登山路を登っても良いし、岩場を登って立石山に上がっても良い。見晴らしは最高で眼下に信達平野が広がる。
 立石山の南には各テレビ局の中継放送所のアンテナが建っている。ここから電線の下は幅広く刈り払いがされ、作業道が幅広くなっていた。地デジ化のためだろうか。一直線に熊野山へむかって作業道は延びている。参道入口から登り始めて30分ほどで熊野山の山頂に着く。山頂はちょっとした広場になっていて「熊野大神」「金華山」の石碑と「信夫山」二等三角点がある。その隣には国土交通省の信夫山無線中継所がある。見晴らしは良くないが、広場でのんびりは出来る。少し休んでから下山にかかる。帰路は登ってきた参道を戻ったが、時間があれば第二展望台からテングラ森を散策してから一週道路を古峯神社に戻っても良い。(I.I)

概念図

トラック コース=赤



Copyright(C) 2011 福島登高会 All Rights Reserved.