Fukushima toukoukai Home page
雄国山(雄国パノラマ探勝路) 1271.2m三等三角点峰
山行種別  無雪期一般
おぐにやま(おぐにぱのらまたんしょうろ) 歩行距離 10.5km  累積標高 660m
トップ裏磐梯ハイク・登山>雄国山(雄国パノラマ探勝路)

山行期間 2020年8月22日(土)
コースタイム ラビスパ裏磐梯駐車場(9:19)→西口登山口(9:26)→東口分岐(10:04)→小沢(10:43,10:50)→雄国山(11:34,11:57)→小沢(12:39)→東口分岐(13:17)→キャンプ場(13:38)→ラビスパ裏磐梯駐車場(13:50)
写真
ラビスパ裏磐梯にある「雄国パノラマ歩道案内図」 マツヨイグサ
温泉保養施設ラビスパ裏磐梯 西口登山口の入口 右側が桜峠、3000本のオオヤマサクラが植樹されている
ツユクサ 森林浴を楽しみながら整備された散策路を進む これは展望台?木々が生い茂り展望は無い
ミズナラなどの広葉樹林 東口との分岐 キンミズヒキ
キツリフネ ヨツバヒヨドリ ナンブアザミ
ブナ林の中を歩く 休憩ポイント雄国山まで1.8km地点 すぐ脇に小沢があり水が取れる
ミゾソバ ハナニガナ ヤマハハコ
エゾアジサイ キオン 雄国山の展望台
三等三角点「点名:雄国山」 山頂の標柱 雄国沼が見下ろせる
磐梯山も見えた オトギリソウ ソバナ
帰路は東口へと下りる キャンプ場 東口の案内標識

行動記録
 裏磐梯の雄国パノラマ探勝路を歩いてみることにした。ラビスパ裏磐梯を出発点とする。ラビスパからの登山口は西口と東口の2箇所あるが西口登山口から登りはじめ、帰路は東口に戻ることにした。温泉保養施設ラビスパ裏磐梯の建屋の脇を通り西口登山口へと進む。右側が3000本のオオヤマサクラが植樹されている桜峠で、季節ともなればと訪れる人も多い。登山道は植樹地の脇の階段を登り鬱蒼とした樹林の中へと入っていく。最初は斜面をトラバースするように緩やかに進み、左に折れると尾根に出る。森林浴を楽しみながらゆっくりと登っていくと40分ほどで東口からの登山道と道を合わせる。このコースは「雄国沼パノラマ歩道」と名付けられ標識もしっかりしてしているので道を間違うことはない。急斜面もなくミズナラやブナの木々に日差しも遮られ涼しささえ感じる。1102m標高点の緩やかな広いピークを過ぎ、下って行くと「雄国山頂1.8km」の標柱が出てくる。小沢があり渇水期でなければ水も取れる。休憩するに絶好のポイントだ。
 ここから100mほど高度を上げると尾根に乗る。尾根に乗ってしまえば山頂までは残り1キロ。緩やかな道を進むと20分ほどで展望台のある雄国山の山頂に辿り着く。雄国山は金沢峠からだと1時間もしないで登ってくることが出来るので訪れる人も多い。展望台からの眺めも大変良く、眼下に雄国沼が、左に目を移すと磐梯山を望むことが出来る。山頂でノンビリと昼食休憩とした。
 帰りは登ってきた道を東口分岐まで戻りキャンプ場に下ることにする。小沢で少し汗を拭ってから東口分岐へと向かう。西口の道を左に分け標識に従って東口へ下る。しばらく下ると急な片斜面になり道は左に折れる。ここまで来るとキャンプ場は近い。分岐から20分ほどでキャンプ場に着いた。樹林の中を歩けるのもここまで。駐車場までは焼け付くようなアスファルトの上を歩くことになる。10分ほど我慢して歩き駐車場に戻った。(和)

概念図
電子国土webで見る
トラック 往路=赤 復路=青

トップ

Copyright(C) 2020 福島登高会 All Rights Reserved.