|
観測地点/特徴 |
標高 |
時間 |
最大値 |
最小値 |
平均値 |
緯度/経度 |
Data1 |
山津見神社駐車場/敷砂利
|
480m
|
10時32分
|
0.312
4.428 |
0.304
4.236 |
0.308
4.327 |
37゚44'09.88"/140゚41'50.18"
2011/12/10データ |
Data2 |
手水舎/スギ
|
510m
|
10時53分
|
1.236
3.964 |
1.204
3.625 |
1.219
3.737 |
37゚44'22.40"/140゚41'38.89"
2011/12/10データ |
Data3 |
本殿岩場山頂部/アカマツ含む混交林、岩
|
680m
|
11時12分
|
0.928
2.709 |
0.914
2.430 |
0.922
2.549 |
37゚44'24.29"/140゚41'34.78"
2011/12/10データ |
Data4 |
虎捕山三角点/落葉広葉樹林含む混交林、笹
|
706m
|
11時21分
|
1.021 4.527 |
1.003 4.126 |
1.013 4.349 |
37゚44'31.12"/140゚41'37.31"
2011/12/10データ |
Data5 |
三角点峰東面/落葉広葉樹林含む混交林、笹
|
705m
|
11時24分
|
1.486
6.647 |
1.465
6.588 |
1.476
6.616 |
37゚44'31.12"/140゚41'37.31"
2011/12/10データ |
Data6 |
山津見神社本殿/岩、アカマツ
|
670m
|
11時33分
|
0.744
5.890 |
0.731
5.789 |
0.721
5.846 |
37゚44'23.30"/140゚41'34.64"
2011/12/10データ |
Data7 |
金華山/アカマツ、カラマツ含む混交林
|
645m
|
12時12分
|
0.729
0.958 |
0.709
0.938 |
0.721
0.949 |
37゚44'18.19"/140゚41'33.96"
2017/05/04データ |
特記 |
緯度経度はGPSの性能の関係で多少の誤差があります。/放射線測定器 PA-1100(堀場製作所)/標高については国土地理院地図に表記のあるものについてはその数値、無いものについては電子web地図で表示するおおよその数値を掲載しています。
行動中の積算被ばく量 1.349μSv/h |