トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会
Fukushimatoukoukai HomePage
No.4037
日影山 879.3m二等三角点峰
山行種別 無雪期一般
ひかげやま 地形図 田母神


■山行期間 2007年10月14日
■コースタイム 日本全薬工業臨床研究牧場・日影山登山口(7:10)→水場(7:42)→日影山(8:10,8:15)→日影山登山口(8:50)
■写真
麓(日影)から見た日影山 登山口は全薬工業臨床研究
牧場のところにある
日影山の登山口
登山道は臨床研究牧場の間
を抜けて行く
ちょうど中間点に水場がある 標識もしっかりついている
日影山を示す標柱 日影山の二等三角点 山頂の石の祠
■行動記録
 日影山の登山口は小野町小戸神大名内か浮金日影から入り日本全薬工業の臨床研究牧場のところにある。車を駐めるところは無く、周りは臨床研究牧場の柵に囲われていて歩道側の法面脇に駐めるしかない。案内板も整備されているので2〜3台分でよいので車を駐める場所を造ってもらえると訪れる人も気兼ねしないですむと思う。
 身支度をして登り始める。道は臨床牧場の柵に挟まれながら緩やかに登っていく。登山道は作業道跡なので道幅は比較的広く、道はヘアピンカーブを繰り返しながら登っていく。振り返ると反対側の阿武隈山系の山々が良く見える。ちょうど中間点に水場もあり、のどを潤すと良い。急坂を登り左に折れ、さらに進んで右に折れると山頂手前の緩やかな斜面に出る。山頂は目の前で石の祠が見える。山頂の標柱の左側に日影山の二等三角点がある。北東側の見晴らしが良く、山頂からは大滝根山や矢大臣山が見える。5月の時期にはヤマツツジが咲いているいるので季節を選んで登ってみるのも良いと思う。下山は登ってきた道を戻ることになる。(I.I)


■概念図



トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会