Fukushima toukoukai Home page |
|
No.6636 |
安達太良山・湯川 |
安達太良山・阿武隈川流域油井川支流 |
山行種別 無雪期沢登り |
あだたらやま・ゆかわ |
地形図 |
山行期間 |
2021年6月13日(日) |
コースタイム |
塩沢スキー場(9:00)→入渓(9:15)→三階滝(11:00-12:45)→八幡滝(13:00,13:30)→塩沢スキー場(14:25) |
写真 |
|
 |
 |
 |
入渓地点 |
最初の5m滝は右岸を直登 |
右岸をへつる |
 |
 |
 |
三階滝の最初は8m滝 |
右岸をロープ確保で登る |
相恋の滝を登る |
行動記録 |
今年の沢登り講習会は安達太良山の湯川で実施した。例年は会員以外の講習生も受け入れているが、今回は新型コロナの関係で原則会員のみでの開催となった。参加者は事前に机上講習及び岩登りトレーニングを受講してからの参加となる。10人の参加者を5名ずつ2パーティーに分けて出発する。
入渓後しばらくは平凡な河原を歩き、40分程で最初の滝(5m)に着く。この滝はフリーで登る。遡行開始から1時間45分程で三階滝に到着した。1段目の滝は右岸をロープ確保で登る。リーダーの柏〇さんがトップで登り確保用のロープを設置する。後続はロープで確保されて安心して登ることができる。それでも10人のメンバーが登り終えるのに1時間45分を要した。2段目と3段目は巻くこととした。
三階滝を過ぎ、屏風岩の基部を回り込むように進むと相恋の滝が現れる。この滝は右岸と左岸、各自が好きなラインを選んで通過する。八幡滝に到着し、本日の講習会も無事終了である。
(遠) |
GPSトラック |
往路=赤 復路=青 |
Googleマップ |
往路=赤 復路=青 |
トップ |
|
Copyright(C) 2021 福島登高会 All Rights Reserved.
|
|