Fukushima toukoukai Home page |
|
No.4206 |
前大巓
|
1911mピーク |
山行種別 |
山スキー |
まえだいてん |
地形図 |
吾妻山、土湯温泉 |
山行期間 |
2009年4月23日 |
コースタイム |
兎平駐車場(10:10)→蓬莱山下部・雪上訓練(10:30〜13:00)→酸ヶ平避難小屋(13:30,13:55)→前大巓(14:20,14:30)→酸ヶ平避難小屋(14:43,14:53)→兎平駐車場(15:18) |
写真 |
|
 |
 |
 |
何も持たないときの滑落停止の練習 |
ピッケルでの滑落停止の練習 |
スタカットでの確保の練習 |
 |
 |
 |
酸ヶ平避難小屋 |
小雪の中を前大巓を目指す |
前大巓から滑り出す |
 |
 |
 |
蓬莱山の滑り |
兎平駐車場へ戻る |
天気が悪く駐車場には他の車は無い |
写真は拡大して見ることが出来ます |
行動記録 |
|
天候 風強く時々雪 |
鳥海山の湯ノ台へ行く予定だったが、天候が思わしくないので、蓬莱山での雪上訓練に変更した。福島を7時30分に出発し高湯ゲートへ向かう。ゲートで浄土平の天候状況を確認すると、降雪があり路面は凍結していて滑り止めが必要とのことであった。思案の結果、まずは現地を確認することにし兎平駐車場を目指した。
兎平駐車場に着くと、時折、雪の交じる強い風が車を揺さぶる。東吾妻山の滑りは諦めることにし、風が弱まるまで車の中で天気待ちをすることにした。
10時頃になって風が弱まってきた。身支度をして蓬莱山の東斜面へ移動し雪上訓練をすることにした。蓬莱山東斜面の下部までくると風が避けられる。いつもの斜面よりだいぶ下だが雪はしっかり着いていた。
最初は何も持たないときの滑落停止の練習。新しい会員にとっては初めての経験で、最初は旨く出来なかったものの繰り返しているうちに様になってくる。次にピッケルでの滑落停止、スタカットでの確保とコンティニュアスなど、初心者が雪面で恐怖を持たないための基本的な訓練をしてから酸ヶ平避難小屋へと向かった。
小屋では一切経山へ登ってきたと言うパーティとご一緒になった。同行のYさんが五色沼の雪が解けるときの「魔女の瞳」に興味があって、五色沼の状態を一生懸命に聞いたが、荒天で山頂からは何も見えなかったとの話だった。ゆっくりと昼食を取り、風がおさまってきたので前大巓を目指す。
雪は相変わらず舞っているが見通しは利く。一旦コルに乗ってから前大巓のピークにあがる。天気が悪く残念ながらピークからの眺めは無い。シールを外して滑り出すことにする。雪は重いが、それなりに滑ることが出来る。晴れていれば最高に気分の良い斜面だ。多少ガスってはいるが気分良く滑り降りる。酸ヶ平避難小屋で少し休んでから蓬莱山の斜面に入り込んでひと滑りする。後は車を置いてきた兎平駐車場に戻るだけである。
平日と言うこともあって静かな1日だった。兎平駐車場には私たちの車以外は駐まっていなかった。(I.I)
|
概念図 |
|
Copyright(C) 2001-2009 福島登高会 All Rights Reserved.
|
|