トップページ/沢登り/山スキー/ハイキング/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会 | ||
Fukushimatoukoukai HomePage |
No.3285 |
八幡平・西森山 | |||||
![]() |
山スキー | ||||
はちまんたい・にしもりやま | ![]() |
茶臼岳 |
■山行期間 | 2001年12月30日 |
---|---|
■コースタイム | 八幡平スキー場リフト乗場(9:30)=リフト終点・大黒森(9:55,10:06)→西森山(12:18,12:30)→安比スキー場スキーセンター(12:53) |
■写真 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
恵比寿森からコースへ(標識1) | 吹雪の中を西森山へ向かう | 標識があり迷うこともない |
■行動記録 |
---|
前日の好天が嘘のように、どんよりとした空から雪が降ってくる。八幡平スキー場のリフトを乗り継いで大黒森へ。今日は尾根伝いに安比スキー場へ行ってみることにする。 雪が激しく降り、時々見通しが利かなくなる。しかし、新しい標識はべたうちされているので迷うこともない。斜面は緩く、また雪が深くて滑らない。シールを付けたまま下降することにした。屋棟岳を過ぎ、再び下りになる。天候が良ければ見晴らしも利くのだろうが今日は無理のようだ。ほとんどが樹林帯の中を進むので風はあまり苦にならない。西森山の手前のコルで休んで西森山の登りにかかる。たいした登りもなく西森山の肩に到着。数メートル先は、安比スキー場の西森山ゲレンデである。大黒森から西森山までのルートは緩やかなアップダウンで結ばれていて、まさにピクニックコースに最適である。山スキーが初めてというメンバーでも安心して歩ける。 さて安比スキー場を一気に滑り降りよう。日曜日と言うのにゲレンデは空いている。どこのスキー場でも同じなりのだろうか。20分ほどでスキーセンターに到着、八幡平スキー場に車を置いてきたので、KさんとSさんが回収に戻る。(I.I) |
■概念図 |
---|
![]() |