トップページ/沢/岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会 | ||
Fukushimatoukoukai HomePage |
No.3550 |
七ヶ岳 | 1635.8m一等三角点峰 | ||||
![]() |
山スキー | ||||
ななつがだけ | ![]() |
糸沢 |
■山行期間 | 2003年12月29日 |
---|---|
■コースタイム | 高杖スキー場リフト終点(10:40)→七ガ岳(11:10)→リフト終点(11:45) |
■写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
高杖スキー場からの燧と三岩 | 東北の山らしいヤブの中の歩き | 七ヶ岳への登り |
![]() 七ヶ岳山頂 |
![]() 暑さのあまりジャケットを脱ぐ |
![]() |
途中から七ヶ岳を振り返る |
■行動記録 |
---|
年末山行の日程が余ったので、軽く行けるところということで七ガ岳に行くことにする。リフト終点からは燧ヶ岳、三岩岳、浅草岳などの大パノラマが広がる。
まだ雪が少ないだろうとは予想していたが、やはり藪を漕ぎながらの上り下りとなる。東側に発達するという雪屁もまだ小さく樹林の中を進むと山頂手前で少し広くなりすぐに山頂に到着する。山頂からは奥白根山や男体山などもきれいに見える。リフト終点から手軽に行ける山で展望も良い山であるが、滑る楽しみはなく山スキーには不向きの山である。(M.K) |
■概念図 |
---|