トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会
Fukushimatoukoukai HomePage
No.3970
南八甲田・横岳
山行種別 山スキー
みなみはっこうだ・よこだけ 地形図 酸ヶ湯


■山行期間 2007年4月29日
■コースタイム 城ヶ倉スノーシェルター・沖揚平側(7:32)→横岳(9:30,9:57)→逆川岳(10:05)→七沢橋(10:30)→城ヶ倉スノーシェルター・沖揚平側(10:36)
■写真
城ヶ倉スノーシェルター沖揚平
ブナの混交林の中を登っていく 稜線はガス、アオモリトドマツの
中を進む
横岳を示す銅のプレート 山頂に着くとガスが切れる 横岳山頂から櫛ヶ峰方面を望む
横岳から広い雪原を滑り出す 緩やかだが快適な斜面が続く 横岳を振り返る
逆川岳からの滑り 樹林帯の中を下ってくる 七沢橋から城ヶ倉スノーシェル
ターをくぐって車へ戻る

■行動記録
 前日、小岳と銅像ルートを滑ってから、横岳の取付点の城ヶ倉スノーシェルター沖揚平側に車を進めた。何処に泊まったら良いか思案したが、民家の方に迷惑にならないか確認し、行き止まりの旧国道の除雪終了地点にテントを張らせてもらった。取ってきたフキノトウを天ぷらにして夕方6時過ぎには眠ってしまった。
 食事をしテントを撤収して歩き始める。926m、1064m標高点に沿って登っていく。最初はブナの林だが上部はアオモリトドマツの樹林帯になっている。稜線に近くなるとガスがかかってくる。戻ることも考えて赤布をつけながら登る。9時30分、三角点のさらに奥の横岳ピークに着く。山頂に着いたとたんにガスが嘘のように切れていく。先行パーティの地元山岳会の人たちは、櫛ヶ峯から駒ヶ峯を通って睡蓮沼に下りる予定で上がってきたが、ガスで見通しが利かなかったこともあって戻ろうとしていた。ガスが切れれば予定通りと、横岳東側の大斜面を滑り降りて行った。一度は滑ってみたいと思わせるスケールのある大斜面である。地元山岳会ならではのルートだ。いずれ車2台で来たときに滑ってみたいものである。
 私たちは、しばし指をくわえながら彼らの滑りをながめて見送った後、逆川岳(さかさがわだけ)に向かって緩斜面を滑る。気持ちの良い斜面で、あっという間に逆川岳の湿原(雪原)の斜面に着く。次に七沢橋を目指してアオモリトドマツの間を快調に飛ばしていく。ブナ林などの広葉樹林帯を滑り、七沢を左に見ながら高度を下げていく。途中で七沢橋から登ってきたパーティと挨拶をかわし、しばらく滑っていくと国道に出る。登ってきた人たちのトレースを辿ると国道からの取付点に下りることが出来るが、私たちは雪の残っている七沢橋の脇の急斜面をつぼ足で下りて道路に下りた。スキーを担いで城ヶ倉スノーシェルターをくぐって車デポ地点へ戻る。帰りは大川原の集落にある温泉で汗を流して帰路についた。(I.I)

■概念図


トップページ//岩・氷/山スキー/ハイキング/雪山/入山データ/会紹介/東北雪崩講習会